エレベーター前で待っているお客様に対して、階段も、ございますので、よろしければ、お使いください、と言いたいです。「も」が重要で、エレベーターを使いたいと思って待っていた、お客様が「早く帰れ」と言われていると、誤解しないような表現が知りたいです。ビジネスホテルで働いています。タメ口ではなく、丁寧な表現を教えてください!
この場合の「も」は丁寧に 'also' と言います。
さらに誤解しないように表現したいなら 'if you don't want to wait for the elevator' を追加すればいいです。
「エレベーターを待ちたくないなら、あちらに階段もございます。」ということになります。
先の方もおっしゃているように「も」は also を使って言うことができるのと、as well も使うことができます。
1) If you like there are also stairs over there that you can use.
「よろしければ、あちらに階段もございますのでお使いください。」
2) If you are in a hurry there are stairs over there as well.
「もしお急ぎでしたら、あちらに階段もございます。」
このようにも言うこともできますよ。
ご参考になれば幸いです!