私が教育で心掛けていることは、児童の主体的な学びの創造と協働的な学びの創造です。
「創造」の訳語通りにThe creation (of independent learning)と言ったら、相手は意味が分からない可能性があると思います。Creating an independent learning environmentなどで大丈夫です。
また、fosterという言葉は育てるという意味で、児童の教育などについて使うのが良いと思います。
児童の主体的な学びの創造と協働的な学びの創造
・Fostering both independent and collaborative learning environments for children
・Creating both independent and collaborative learning environments for children
になります。
ご参考になれば幸いです。
yasuさん
ご質問どうもありがとうございます。
上の文脈を英語で表現したい場合は、
下記の言い方ではいかがでしょうか。
- to promote independent learning environments
主体的な学びを振興する
ご参考にしていただければ幸いです。