子どもと外で遊んでいます。
尖ってる葉っぱがあったり、触るとかゆくなりそうな葉っぱがあったりします。
「この葉っぱ、尖ってるから気を付けて、チクチクするよ」
「この葉っぱ、触ると痒くなるかもしれない。触らない方がいいよ」
こちらも教えて下さい。子どもと会話したいです。
訳は
これは少しとがってるから触らないようにしよーね。もしかしたらチクチクしてかゆくなっちゃうかもしれないからね。
Spiky
とがっている
チクチクしている
Itchy
むずむず
かゆい
参考になれば幸いです。
1) Be careful, this leaf is prickly.
「この葉っぱはチクチクするから気をつけて。」
prickly に葉っぱがとんがっていてチクチクするという意味が含まれています。
2) You shouldn't touch it. It will make you itchy if you do.
「触らないほうがいいよ。触ると痒くなっちゃうよ。」
ここの it は prickly leaf を指しています。
it will make you itchy で「それはあなたを痒くさせる」=「痒くなるよ」と言えます。
ご参考になれば幸いです!