嫌いなものは嫌いとはっきり言う友だちです。
友達が作ってくれた料理にも、これは美味しくないとはっきり言います。でも嫌味が無いのでみんなに好かれてますね笑
She really speaks her mind clearly.
"彼女ほんとはっきり言うよね" という意味です
She really:彼女ほんと
speaks her mind :言う
clearly:はっきり
She's really upfront / direct / blunt
彼女はほんとうに 素直 / 直接的/ 鈍い
はっきり - honestly, truthfully
人をhonestly言ってる時 - speaks her mindかsays what she’s thinkingって言います。
考えてる事を言うの意味です。
ほんと - really
言う - say, speak
英語で言うは形容詞の前付けます。
Speak honestly, speaks truthfully
言う + はっきり
~~よね - isn’t it, doesn’t she
コンテキストによって何使うは違う。
彼女 - doesn’t she, isn’t she
物, 天気, 情報 - isn’t it, doesn’t it
今日暑いよね - it’s hot today isn’t it
彼女はいつもいっぱい食べてるよね - she always eats a lot doesn’t she.
はっきり言うよね - speaks her mind, doesn’t she.
RYOさん
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します
--- to speak what's on one's mind = 考えてる事をはっきり言う
--- to say what one means and mean what one says = 「本気で思うことを言え、そして言うことを本気で言え」または「言いたいことはきちんと言え、言う以上は本気で言え」といったところです。
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。