勉強も仕事も正しく理解することが大切だと思います。
「正しく」という言葉を英語で表すと、多くに言葉を使っても良いと考えます。例えば、「correctly」と「properly」または「fully」という言葉を使っても良いです。例えば、「use correctly」や「say properly」や「understand fully」などの表現を使っても良いです。「勉強も仕事も正しく理解することが大切だと思います」とい文章を英訳すると「I think it’s important to fully understand both your work and your studies.」という文章になります。この場合、「fully」という言葉は一番ふさわしいだと思いました。
「正しく」は英語で "correctly" または "properly" と言います。
"correctly" は他に「正確に」と言う意味、"properly" は「ちゃんと」と言う意味やニュアンスで使われます。
例文:
Please do your job correctly. 「正しく仕事に取り組んでください。」
Please sit down properly. 「ちゃんと椅子に座ってください。」
ご参考になれば幸いです。