世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

頑張って(クリスマスイベントに)行ったかいあったって英語でなんて言うの?

子どもとクリスマスイベントに行きました。外国人先生達が全国をまわりイベントをしてます。自宅からは遠く電車で三時間かけて2歳の息子と日帰りで行って来ました。すごく疲れたけど素晴らしく行ったかいがありました。

「頑張って(クリスマスイベントに)行ったかいあった」
「2歳のやんちゃな息子と二人で電車に三時間は大変だけど、しかも日帰りで!本当に行ってよかった」

全部教えてほしいです。

female user icon
Erikaさん
2018/12/07 23:02
date icon
good icon

7

pv icon

5041

回答
  • It paid to go all the way to the Christmas event.

  • Three hours on the train with a two-year-old boy was really tough, but the event deserved a day trip.

「〜する甲斐があった」の言い方の1つは pay to 〜 です。
最初の「「頑張って(クリスマスイベントに)行ったかいあった」はこれを使って、

 It paid to go all the way to the Christmas event.

となります。
 go all the way
は「はるばる行く」という感じです。

もう1つは deserve を使う言い方です。
deserve には、名詞を続けることができますので、2番めの「2歳のやんちゃな〜」では
 the event deserved a day trip(日帰りで行った甲斐があった)
という形で使えます。

なお、2番めの文は長いので、2つに分けました。
前半は「大変」に tough あるいは tiresome などが使えるので
 Three hours on the train with a two-year-old son was really tough,
となります。

「やんちゃな」を加えるなら son の前に naughty などが入ります。

回答
  • It was totally worth going all the way (to the Christmas event).

It was worth 〜ing で 〜したかいがあったという意味でtotally をつけることで完全に、まったく、本当にと強調する事ができます。またall the wayで遠くまでといった苦労が付け加えられます。

もう一つの文は下記のようになります。
It was really hard taking my energetic two-year-old son on the train for three hours. And it was a day trip! But I'm glad I did.

やんちゃはenergetic 日帰り旅行は a day trip です。

good icon

7

pv icon

5041

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:5041

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー