それ、普通するかな?って英語でなんて言うの?
外国の知り合いの家に1週間泊まらせてもらったのですが、時折いろいろ、これ払ってもらえない?と頼まれることがありました。1週間も泊まらせてもらったので、まあ別にいいかなとも思えますが、普通そんなことするかな、、?と日本人の感覚として思ってしまいました。
回答
-
Is that normal?
Is that normal?
それって普通?
正確には normal=「正常」です。
他にも状況によっては
Is that normal to you?
それってあなたには普通のこと?
Isn't it strange?
変じゃない?
というような言い方もできると思います。
実際に何の費用を請求されたか分からないので何とも言えませんが、ホテル代浮いた分、こっち払ってねという割り切った金銭のやり取りは結構あるように思います。滞在期間中の光熱費などあるから、その分食費はよろしくとかはまぁまぁあるかなと。
確かに、日本というかアジアは来てくれた人をもてなす意味で客人にあまりお金を払わせようとしないことが多いですよね。
回答
-
Is that normal?
-
Do people do that normally?
"Is that normal?"
「それ、普通かな?」"normal"は「普通・平常」という意味を持っています。
他の言い方は:
"Do people do that normally?"
「(人は)普通そんなことするかな?」
参考になれば幸いです。