歩行者って英語でなんて言うの?
歩行者優先の道路などありますが、歩行者って英語でなんて言うの?
回答
-
pedestrian
「歩行者」は英語で「pedestrian」です。
ちなみに「歩道」は「sidewalk」と言います。
Pedestrians must use the sidewalk. 歩法者は歩道を使わなければなりません。
車で通れない道は「Pedestrians only」(歩行者のみ)もしくは「No motor vehicles」(車やバイク禁止)と書いている所があります。
回答
-
A pedestrian
-
A walker
-
A foot passenger
「歩行者」は英語で"pedestrian"、"walker"もしくは"foot passenger"といいます。
例えば、"Pedestrians have the right of way.「歩行者が優先です。」"、"I am a slow walker.「(私は)足が遅いです。」"や"A foot passenger was robbed his money.「歩行者は(彼の)お金を盗まれました。」のように使うことができます。
お役に立てれば幸いです。
回答
-
pedestrian
pedestrianです。
歩行者専用道路などでの標識は「pedestrian only」と書いてあります。
例
歩行者に注意
Watch for pedestrians
歩行者優先
give way to pedestrians
回答
-
pedestrian
「歩行者」を英語にしたら、pedestrian と言います。歩道とか駐車場とか、そこで歩いている人は pedestrian を呼びます。
例文:
Pedestrians always have the right of way. 「この道路で歩行者はいつも優先があります。」
The pedestrian flew out of nowhere. 「歩行者は飛び出した。」
The pedestrians must obey the traffic lights too. 「歩行者も信号のルールを守らなきゃ。」
回答
-
pedestrian
「歩行者」は英語で「pedestrian」と言います。徒歩で道を通る方々を表します。「pedestrian」は「pedestrian bridge」(歩道橋)や「pedestrian crossing」(横断歩道)など、歩行者に関する様々な言葉に使われます。
上記の言葉を使った例文を見てみましょう。
When driving, it's important to look out for pedestrians.
運転する時は歩行者に注意すべきです。
Pedestrians have the right of way here, don't they?
ここは歩行者優先でしょう?
I prefer crossing the pedestrian bridge to waiting for the light to change at the pedestrian crossing.
私は横断歩道で信号が変わるのを待つより歩道橋を渡る方がいい。
ぜひご参考にしてみてください。
回答
-
pedestrian
「歩行者は英語で pedestrian と言います。
例えば歩道橋は pedestrian bridgeと言います。横断歩道は pedestrian crossing と言います。
この場合の「優先」は right of way と言います。
なので、「歩行者優先の道路」は pedestrians have the right of way になります。
ご参考になれば幸いです。