世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

メールベタ打ちって英語でなんて言うの?

よく日本のビジネスシーンでは相手に簡単に返信してもらってもいいよという時に「本文にベタ打ちで構いません」等と使うのですが、英語だとこのような時なんと言い換え出来るのでしょうか?

default user icon
Marikoさん
2018/12/18 11:38
date icon
good icon

13

pv icon

23098

回答
  • Without any special formatting

  • It's fine to write it without any special formatting

普段やりとりされているメール、それこそがメールベタ打ちだということですね。
英語で、without any special formattingと言います。
「本文にベタ打ちで構いません」と言いたいとき、It's fine to write it without any special formattingはいいと思います。
ご参考になれば幸いです!

回答
  • Just a casual email is fine.

ご質問ありがとうございます。

「ベタ打ち」という直訳は、英語にはありませんが、みなさんよく、casualという単語を使って表現します。

日本語のよく使われる「カジュアル」とニュアンスもほぼ一緒です。
「気兼ねしない、楽な、簡単な」のような意味合いですね。

ご参考になりましたら幸いです。

good icon

13

pv icon

23098

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:23098

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー