Please don't hesitate in correcting my speech at anytime
Please correct me if I'm wrong.
最初の英訳例は、”Please stop me when I say something wrong", 直訳すると、「何か間違ったことを言った時は止めてくださいね。」、意訳すれば、「気にせずダメ出してください。」という意味、ニュアンスで使えちゃいます。
また、より直訳に近い表現が英訳例第二の表現ですね。これは、”Please don't hesitate in correcting my speech at anytime"、つまり、”don't hesitate" = 「躊躇しないで」という直訳になりますから、「気にせず」という日本語のこの場合の表現にとても近い言い方となります。
同時に、”correct my speech" というのは、直訳だと「私のスピーチを正す」という感じになっちゃいますが、英語で ”speech" という単語をこのように「名詞」にして使うと、文脈や言い方、対象によっては「話し方」、「文法」、「表現方法」などの意味を持つことがあります。従って、この場合でもまた、意訳すれば英語のレッスンなどでの自分の英語の使い方や文法、単語などを対象にした「ダメ出ししてくださいね」という意味で伝わります。
最後、一番短くて簡潔な表現。”Please correct me if I'm wrong." 、直訳するならば、「もし私が間違っていたら正してくださいね」というふうになります。なので、「気にしないで」とか、「自分が言った内容で」などの間接的な意味は相手もわかっているはず、という前提であえて言わない手っ取り早い表現になります。
正確に、丁寧に言いたい場合はやはり英訳例の二個目ではないかな?と思いますがいかがでしょうか?
どれもまた参考になれば幸いで~す♬
yasuさん、
ご質問どうもありがとうございます。
{英訳例}
Feel free to correct my English when it is wrong.
間違っているときには遠慮せず指摘してくださいね。
↓
Feel free to do
遠慮しないで…してください
correct my English
私の英語を正す
when it is wrong
それ(私の英語)が間違っているときは
{解説}
correct は「〔間違い・誤りなどを〕訂正[修正]する, 正す」(英辞郎)という意味です。
correct my English で「私の英語を正す」となります。
feel free to do は「遠慮せず[自由に]…する」という意味です。「気にせず」を表現できると思います。
{例}
Correct my pronunciation if it's wrong.
発音が間違ってたら言って。
【出典:LDOCE】
~~~~~~~~~
お役に立てば幸いです。
どうもありがとうございました。