言い訳をするときによく使うのですが、英語でも同じように使える言い方はあるのでしょうか?
「コート着なさい。冬ですよ。」
「だって(冬だと言っても)、今日は全然寒くない!」
という感じで「だって」を使っているなら
even so は使います。
上記の会話を英語にすると:
"Wear a coat! It's winter!"
"Even so, it's not even cold today!"
と言う even so を使った文章となります。
接続詞として扱います。
言い訳する場合は大人子供問わず but が良く使われます。
だけど や でも として使うことも可能です。
「だってそう言ったもん!」
"But he said so!" など
彼。言った相手。