都道府県って英語でなんて言うの?
日本には「都道府県」という分類があることを英語で説明したいです。
回答
-
prefecture
都道府県はすべてprefectureといいます。
それぞれの区別はしません。
例
日本には47の都道府県があります。
There are 47 prefectures in Japan.
例
アメリカには州があるように、日本には都道府県があります。
In the way America has states, Japan has prefectures.
回答
-
prefecture
「都道府県」は「prefecture」といいます。
「プリフェクチャー」と発音します。
「prefecture」は数えられる名詞です。
【例】
Japan is divided into prefectures like America is divided into states.
→アメリカが州に分かれているように、日本は都道府県に分かれています。
~~~~~~~~~
ただし、普通の会話では「prefecture」は言わないことが多いです。
【例】
I was born and raised in Fukuoka, and lived in Mie for seven years when I was in my thirties.
→私は生まれも育ちも福岡県ですが、30代の時に7年間三重県に住んでいました。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
prefecture
「都道府県」はprefectureと言います(*^_^*)
Osaka prefecture「大阪府」
Hokkaido prefecture「北海道」
Tokyo prefecture「東京都」
Nara prefecture「奈良県」
「都道府県」全てに共通してprefectureが使われます(*^_^*)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪