3、4年って英語でなんて言うの? 引っ越してきて3,4年です。5,6分待てば完成です。などだいたいの時間をいうとき、どう表現すればいいでしょうか。
three or four years だと思っていたのですが、three to four yearsという表現に出会いました。どちらが正しいのでしょうか。または、意味合いが異なるのでしょうか。
回答
Three to four years
これは前置詞の ”to" を使うか接続しの ”or" を使うかの違いですね。
どちらもまずはそれぞれの単語の直訳を考えてみれば答えが出るんですね。
例えば、”to" という単語であれば 「~から」、「~へ」という直訳ですので、”three to four years" ということで日本語では「3、4年」、つまり「3から4年」という意味の表現になります。
逆に、”or" という単語は 「~か~」のように、「どちらか」、「いずれか」の二択のうちの一つというニュアンスの単語になりますので、”three or four years" と言う場合は正確に訳すと「3年か4年のどちらか」という意味になります。
この通り、日本語でも微妙に違いはあるもの、記憶があいまいな時は ”or"、大体、おおよそで言うときは ”to" という感じで覚えておくといいかもしれませんね。
また他の人の言い方をたくさん聞いたりご自分で使ってみて少しずつ慣れていけたらと思います。
参考になれば嬉しいで~す!
回答
I came here roughly three or four years ago.
roughly(ざっと)という言葉をつけると簡単に言えるかと思いました。
I came here roughly three or four years ago.
ざっと3~4年前にここに来ました(引っ越してきました)。