たまにこの人としゃべってるといつまでも続けられると思うときに。
①は、「ずっと喋っていられる」という意味です。
②は、「全然話すことが無くならない」という意味です。"run out"は「無くなる」という意味で、話すことが無くなることはないという意味になります。
話のネタが尽きない、は以下のように英訳できます。
直訳ではありませんが、以下のような表現もできます。
1)We just can't stop talking, can't we?
=(話し出したら)話すの止まらないね!
Can not stop 動名詞=(動名詞・例:Talking)が止まらない
2)We are having too much fun chatting!
=話をするのを楽しみ過ぎている=話すの止まらないね!
having too much fun 動名詞 = ~する事を楽しみ過ぎている=~する事をやめられない
または、Having too much fun with 名詞
=(名詞)を楽しみ過ぎている=~をやめられない
例:Having too much fun with Snap chat
=スナップチャットをやめられない=スナップチャットにはまっている
I hope it helps :)