悲しくて泣いてるんじゃないよ。って英語でなんて言うの?
感動するとすぐ泣いてしまう私。そんな私に娘は「泣かないで。悲しまないで。」と言います。
そんな娘に、
「悲しくて泣いてるんじゃないよ。感動して泣いてるんだよ」
と言いたいです。
よろしくお願いします。
回答
-
I'm not crying because I'm sad.
-
These aren't sad tears.
"I'm not crying because I'm sad"はそのままの
「悲しいから泣いてるんじゃないよ」になります。
もう一つのよく使われる表現は"these aren't sad tears."
日本語にすると「これは悲しみの涙じゃないよ」になります。
同じく、"These are happy tears" 「嬉しい涙だよ」も言えます。
回答
-
It’s not because of sad that I’m crying, it’s because I’m happy.
-
These aren’t tears of sadness.
-
I’m not crying because I’m upset.
悲しくて泣いてるんじゃないよ
悲しい - sad, upset
泣く - cry
Not crying because I’m not sad.
感動して泣いてるんだよ
感動 - moved, emotional, happy
この場合はhappyだと思う
もし〜〜くて〜〜でしたら”because”の意味です
Crying BECAUSE I’m sad
Crying BECAUSE I’m happy
回答
-
I'm not crying because I'm sad, it's because…
-
These aren't tears of sadness.
1) I'm not crying because I'm sad, it's because…
「悲しくて泣いてるんじゃない。~泣いている」
日本語と一番似ている表現です。泣いている理由を付け加えたいなら、
「it's because~」で追加できます。例えば、
I'm not crying because I'm sad, it's because I am happy.
「悲しくて泣いているんじゃないよ。感動して泣いてるんだよ」
2) These aren't tears of sadness.
「これは悲しみの涙じゃないよ」という意味です。
「涙」を修飾することでどうして泣いているか説明できます。
These aren't tears of sadness, but tears of happiness.
「悲しみの涙じゃなくて、幸せの涙なんだ」です。