依頼したい仕事があるって英語でなんて言うの?
同僚が不在の間に顧客からの質問を確認して、その同僚に伝える状況です。'あなたに依頼したい仕事があるそうのですが,どのように依頼(形式や手順など)すればいいかについてでした'と伝えたい場合、
one of your clients has some requests he'd like to ask you to do,it was about how to request.でいいでしょうか?
回答
-
I got a job for you
「依頼したい仕事がある」だけ訳すと「I got a job for you」になります。
ここで言う「job」は社員になるとかじゃなくて、単発的な仕事を示しています。
よって、クライアントからの依頼には最適だと思います。
質問者様の場合ですと、その英語はOKですがちょっと長い様に思います。
もっと簡潔に「Your client has a job for you; he wants to know how to proceed」に言うとかっこよくビジネスとスラングをかませていると思います。