性別不明な人、例えば「こども」のことを代名詞(he, sheなど)を使って表現したい場合はどのように表現したらいいですか?
評論のような文章の中で、”the kid”という言葉の代わりとして使う場合です。(乱用を避けたいため)
sexuallyは「性別的」というような意味で、ambiguousは「不確定」、「明らかではない」という意味です。
代名詞(he, she)を使いたいけど、その人の性別が分からないときはthat person「その人」などを代わりに言うといいでしょう。
例えばthe child「こども」やa person「ある人」の話をしていて、後から代名詞に置き換えたいけど、性別不明なときは、heでもsheでもいいです。単数だけど、性別不明なため複数形のtheyと言う人もいます。
ご質問ありがとうございました。
「性別不明な人」は英語で「Sexually ambiguous」になりますが、「He/she」の代わりに使う言葉ではありません。
「They」を使えばいいと思います。男性か女性か分からない場合とか、どちらでもない場合は「They」を使えばいいんです。「They like blue」とか「They are Japanese」とか「They are 15 years old」を言えばいいんです。
「Non-binary」は最近よく見る言葉です。「女性でもないし男性でもない」という事と「女性でもある男性でもある」の事もあります。Non-binaryの人は「They」と呼ばればいいと思います。
役に立てば幸いです。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
性別不明な場合の代名詞はtheyを使うのが一番無難です。
文法上はtheyは複数名詞しか指さないはずですが、実際は単数のモノを指す場合であってもtheyは使って構いません。
あるいは、he or she「彼または彼女」という言い方も可です。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」