報道機関に勤めている記者の方のことを英語でなんていうのか教えてください。
「記者」は英語では「journalist」または「reporter」と言えます。
「journalist」と「reporter」は似ていますが、違いもあります。
ざっくり言うと、
・「reporter」は、現場で仕事をする人。
・「journalist」は、オフィスで仕事をする人。
という印象です。
【例】
I want to be a journalist.
→ジャーナリストになりたいです。
I want to be a newspaper reporter.
→新聞記者になりたいです。
※ 新聞記者は「newspaper reporter」といいます。
I'm a newspaper reporter.
→私は新聞記者です。
ご質問ありがとうございました。
ジャーナリスト= journalist
記者 = reporter
I worked as a reporter.
私は記者として働いていました。
My mom works for Asahi Shinbun. She is a journalist.
私の母は朝日新聞に勤めています。ジャーナリストです。
「記者」は英語では「Journalist」「Reporter」あるいは「Staff writer」と言います。意味はほぼ一緒で、好みによって言い換えます。
I want to be a journalist when I grow up
→ 大きくなったら、記者になりたいです。
Clark Kent and Lois Lane are reporters for the Daily Planet
→ クラーク・ケントとロイス・レーンは「Daily Planet」新聞の記者として勤めています。
「記者」はreporterやjournalistと言います。
◆ 他に職業名をいくつか挙げますね♪
「弁護士」lawyer
「政治家」politician
「首相」prime minister
「大統領」president
「行政書士」administrative scrivener
「司法書士」judicial scrivener
「科学者」scientist
「看護師」nurse
「医者」doctor
「教師」teacher
「システムエンジニア」systems engineer
「建築家」architect
「売春婦」prostitute
「ウェイター」waiter
「ウェイトレス」waitress
「俳優」actor
「キャビンアテンダント」flight attendant/cabin attendant
「アナウンサー」news caster
「芸人」comedian
「AV女優」porn star
「映画監督」movie director
「検察官」prosecutor
「占い師」fortune teller
「牧師」pastor
「モデル」model
「パイロット」pilot
「薬剤師」pharmacist
「美容師」hairdresser
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
「記者」という言葉を英語で表すと、「reporter」という言葉と「journalist」という言葉になります。複数形は「Reporters」と「journalists」です。例えば、「Many reporters came to interview the president.」と「Many journalists came to interview the president.」と言っても良いです。「Interview」は「インタビュー」または「面接」という意味があって、「president」は「大統領」という意味があります。