不快って英語でなんて言うの?
こころよく思わないこと。私は水回りが汚れていると不快になります。
回答
-
Unpleasant
-
Horrible
-
Disgusted
不快・不愉快なことは「Unpleasant」と言います。
質問者様の例ですと「I feel unpleasant when I see the sink and shower in a grimy state」になります(Grimy stateとは、カビなどで濁った状態を表します)。
さらに不快ならば「horrible」を使えますし、不快以上に気持ち悪く感じるならば「Disgusted」を使えます。
例文:
- I feel disgusted by grime
回答
-
unpleasant
-
uncomfortable
-
irritated
不快を直訳すると unpleasant です。
でもそれ以外でも不快な気分を表す言い方はあります。
私は水回りが汚れていると不快になります。
I feel unpleasant when the kitchen is not cleaned.
この音は不快だ。
This sound is uncomfortable.
あの態度を不快に思った。
I was irritated with that attitude.
という感じに使えます。
お役に立てれば幸いです!
回答
-
unpleasant
-
disgusted
「不快」という言葉を英語で表すと、「unpleasant」という言葉も「disgusted」という言葉も使っても良いと考えました。例えば、「The garbage around the pond is unpleasant.」と「The garbage around the pond makes me feel disgusted.」と言っても良いです。「Garbage」は「ゴミ」という意味があって、「pond」は「池」という意味があります。この文章の他の言い方は「The garbage around the pond is gross.」です。「Gross」は「キモい」という意味があります。
回答
-
Gross
-
Nasty
Gross というのは 「不快」という意味です。
たとえば、
1)He hasn't washed the dishes the whole week! This is so gross!
彼は一週間皿を洗わなかった! 不快だよ!
2)My uncle has nasty habits.
私の叔父は不快な癖があります。
役に立てば嬉しいです!
回答
-
uncomfortable
-
displeased
-
unpleasant
「Uncomfortable」は人間の気持ちと回りの状態について話につかえます。
例:I feel uncomfortable when it's dark out. 夜になったら深いになります。
Displeased は気持ちだけの話で使われています。Unpleasant は状態の説明するときに使え、人の性格についても使います。この三つの言葉の中で一番よく使われているの方は uncomfortable です。
例:I get displeased when I'm surrounding by dirty water. 私は水回りが汚れていると不快になります。
例:He just an unpleasant person.
彼はただの不快な人だ。
回答
-
uncomfortable
-
horrible
ご質問ありがとうございます。
不快 は英語で uncomfortable と訳出します。
他の言い方は
feel horrible
feel unpleasant
feel weird
例えば
私は水回りが汚れていると不快になります。
I feel uncomfortable when the kitchen/bathroom is dirty!
満員の電車に乗らなくちゃいけない時には超不快な思いした!
I felt really horrible when I had to ride a packed train.
椅子が壊れていて、不快すぎてちゃんと姿勢を守れなかった。
The seat was broken, it was really uncomfortable so I couldn't keep my posture.
ご参考になれば幸いです。
回答
-
uncomfortable
他にも回答されていらっしゃる方もいますが、「不快」と聞いて、私が一番最初に思い浮かぶ英単語はuncomfortableですね(*^_^*)
「快適、心地よい」を意味するcomfortableに否定辞のunが付いて反対の意味になった形容詞です。
あとは、もっとカジュアルに言いたければ、
「キモイ」を意味するgrossとかでも良いですね(*^_^*)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI