ビジネスメールで、送られてきたメールの内容を確認したことを相手に伝えたいです。
ご質問ありがとうございます。
「送る」=「to send」
「メール」=「e-mail」
「内容」=「contents」
「確認した」=「confirmed」や「verified」
まずこの文の中で動詞の二つがあるため気を付けて下さい。
この文で主語は自分なので「I」を使います。「もう…した」のニュアンスがあるから、「I have...」の動詞の形となります。
目的語の「送られてきたメール」は受身形なので「the e-mail that was sent」を使います。
「確認した」=「verified」か「confirmed」をどっちでも使っても良いです。
もちろん「I have」か「I've」もどっちでも使っても良いです。
ご参考になれば幸いです。
確認したことは「Checked」になります。
しかし、英語だと日本語のビジネス文とは異なって何もかんでも確認ばかりしません。
ほとんどの場合、「メールを確認した」というときは代わりに「Thank you for your email」などと書きます。
もしそれでも確認したことを伝えるならば、「Thank you for your email. I read it through thoroughly(念入りに)」と書けばいいと思います。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel