世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

そんなことないですよって英語でなんて言うの?

相手に褒められて謙遜して答えたいとき。
male user icon
Noriさん
2016/04/17 19:08
date icon
good icon

77

pv icon

53719

回答
  • Not at all

    play icon

「全然ですよ」という意味で「そんなことないですよ」と同じ感じでよく使います。
回答
  • Not really.

    play icon

  • That's not true.

    play icon

[謙遜](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/68481/)する場合は Not really. [それほどでも](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/11123/) That's not true. そんなんではありませんよ。 という表現があります。 もし相手が Your English is very good! 英語が上手ですね! とほめてきたら Not as good as you might think. 買いかぶりすぎです(=そちらが考えているほどうまくはありません)。 と言ってもよいと思います。
Takeo Suzuki ((株)アジアユーロ言語研究所代表取締役、Ph.D(言語学)、日経オンライン講師
回答
  • Not at all.

    play icon

Not at all. [まったく](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/64318/)そんなことないですよ。 上記のように英語で表現することもできます。 at all は「まったく」という意味の英語表現です。 文脈等にもよりますが、こちらのように使うことができます。 A: Your performance was the best of the night! 今夜のパフォーマンスの中であなたのが[一番](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/66588/)でした! B: Not at all. Thank you though. そんなことまったくないです。でもありがとうございます。 お役に立てればうれしいです。 またいつでもご質問ください。
good icon

77

pv icon

53719

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:77

  • pv icon

    PV:53719

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら