世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

一対一って英語でなんて言うの?

DMM英会話のような一対一形式の会話は緊張するけど、大勢だともっと緊張します。

default user icon
maakoさん
2019/03/20 13:46
date icon
good icon

58

pv icon

47353

回答
  • One on one

マンツーマン方式のレッスンは「One on one」と言います。

マンツーマンは少し大げさな英語で、男同士が真剣な話をする時に「Man to man」と言います。
例文:
- We need to have a serious talk. Man to man.

「One on one」はタイマン(喧嘩)の時にも使います。
例文:
- I want to fight you one on one!

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • One-on-one

  • Man-to-man

大勢いると余計プレッシャーを感じますから緊張しますね。

この場合の対は on を使います。
男同士の対話なら後者の man-to-man を使うのも可能です。

「先生と一対一形式の会話すると緊張する
"I get nervous when I have a one-on-one conversation with my teacher" など

one-on-one conversation = 一対一形式の会話

回答
  • one-on-one

  • one-to-one

「一対一」という言葉を英語で伝えると、「one-on-one」という表現も「one-to-one」という表現も使っても良いと考えました。例えば、「I’m taking a one-on-one English class.」と「The English class that I’m taking has a one-to-one format.」と言っても良いと考えました。「Class」は「授業」という意味があって、この場合に、「take」は「受ける」という意味があります。「Format」は「フォーマット」です。

回答
  • One-on-one

  • Private

「一対一」は英語では「One-on-one」と言います。言い換えますと「Private」(個人)も使ても良いと思います。

DMM英会話のような一対一形式の会話は緊張するけど、大勢だともっと緊張します。
→ I get nervous during one-on-one conversations like DMM Eikaiwa, but crowds make me even more nervous.
→ I get nervous during private lessons like DMM Eikaiwa, but crowds make me even more nervous.

また、日本の英会話で「Man-to-man」は「一対一」の意味として使われていますが、英語ではこの表現は男同士の真剣の話を指します。

Let's have a man-to-man talk tonight.
→ 今夜、男同士の真剣の話をしよう。

回答
  • one-to-one

  • one-on-one

一対一 は英語で one to one または one on one と言います。両方は同じ意味があって、同じように使えます。

一対一話しました。:
I talked one on one. (副詞の場合)
We had a one-on-one talk. (形容詞の場合)

例文:英語レッスンでは一対一形式の会話は緊張するけど、大勢だともっと緊張します。Having one-on-one conversations in English lessons is nerve-wrecking, but so is talking in groups.

good icon

58

pv icon

47353

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:58

  • pv icon

    PV:47353

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー