交渉の場で、「その場合はどうなりますか?」と質問したいのですが、「その場合は」英語で何て言えばいいでしょうか?
「その場合」は英語でin that caseかin that situationと言えます。in that situationは「その状況に」というニュアンスがあります。in that caseとin that situationはほとんど同じ意味と使い方があります。
例:
In that case, what would happen?
その場合はどうなりますか。
In that case, let’s change the meeting to next week.
その場合は、会議を来週に変更しましょう。
In that situation, the event will be held inside.
その場合には、イベントは内部で開催されます。
「その場合」という言い方は英語で「In that case...」と言います。
「その場合はどうなりますか?」という質問は英語で「In that case what happens?」と言えます。
似ている言い方「If that's the case...」も使えます。日本語で「その場合はになったら」と近い意味です。
例えば:In that case/If that's the case how should we proceed with the plan?
= その場合はどうやって計画を進みますか?
他の便利な言い方は「If that happens...」です。日本語では「そうなりましたら、、、」と似ています。例えば:If that happens how should we proceed with the plan?
会話文などで・・・
A) There will be a typhoon on your wedding day.
結婚式の日に台風が来ます。
B) What happens in that case?
その場合はどうなりますか?
A) The wedding will be canceled.
結婚式はキャンセルとなります。
↓未来形・現在形・どちらとも使えます。
In that caseは会話文でよく聞くフレーズです。
ご参考になれば幸いです。