子どもが転園して、遠くの幼稚園に行ってます。説明するときに使いたいです、
My child( 子供は) is going to( に通ってます) a kindergarten ( 幼稚園 /保育園)that is far away( 遠くにある )
この場合の is going toは ( 通っている)の訳です。 is in a kindergartenも使えます。
直訳ではありませんが、別の表現を挙げますと
The kindergarten my child is going is pretty far away (from here).
私の子どもが通っている幼稚園は、(ここから)かなり遠いです。
という言い方もできると思います。
from here ではなく、from our house (自宅から)や from the city(街から)でもいいですし、話の流れでわかるなら何も入れなくても通じます。
prettyも強調で入れただけなので、入れなくても大丈夫です。
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
My kid's kindergarten is far from my home.
「私の子供の幼稚園は家から遠い」
My kid goes to a kindergarten far from home.
「私の子は家から遠い幼稚園に通っている」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」