4周年って英語でなんて言うの?
4周年おめでとう!と言うとき、「4周年」の部分はなんていいますか。
回答
-
Happy your 4th anniversary!
anniversaryが記念日です。(1年)
4年目の場合は
4th anniversary としてあげましょう!
おめでとうは、Happy birthdayのように
初めにhappy をつけてあげます。(カジュアルな表現)
回答
-
Happy four years anniversary!
-
It’s been four years now, congratulations!
ご質問ありがとうございます。
「4周年」は英語で “4 years anniversary” と言います。
Anniversary は 「記念日」と言う意味です。
Happy 4 years anniversary - 4周年記念日おめでとう!
他の言い方だと、
It’s been 4 years now, congratulations! - もう4年経ちましたね、おめでとう!
とかでいいかと思います。
よろしくお願いします。
回答
-
4th anniversary
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
「4周年」は序数の「4th」を使って「4th anniversary」といいます。
◆○周年の言い方
・1st anniversary:1周年
・2nd anniversary:2周年
・3rd anniversary:3周年
・4th anniversary:4周年
・10th anniversary:10周年
・20th anniversary:20周年
参考になれば嬉しいです。
回答
-
four year anniversary
-
fourth anniversary
こんにちは。
「4周年」は英語で four year anniversary や fourth anniversary などと言うことができます。
anniversary は「周年」や「記念日」を意味する英語表現です。
four year は「4年」、fourth は「4番目の」の意味の英語表現です。
【例】
Happy four year anniversary!
4周年おめでとうございます!
ぜひ参考にしてください。