世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

書類を作成するって英語でなんて言うの?

ビザの手続きのために書類を作成する必要があるのですが、「書類を作成する」って英語で何ていうの?

default user icon
GEEさん
2019/05/01 10:18
date icon
good icon

69

pv icon

129830

回答
  • To create a document

  • To prepare a document

  • To put together some documents

作成する」は英語だと create になりますが、これは自分が一から書類を作る場合に使います。
prepare a document だと「書類を準備する」という意味になりますが、一から作成するのではなく、すでに作成された書類に記入をするような作業の場合はこちらが適切です。ちなみに a document だと書類一つですが書類一式、幾つもの書類があるなら複数で documentsとなります。又、put together/putting together some documents というと、「書類を揃えている」と言ったニュアンスです。

I am putting together the documents I need for a visa application (ビザ申請に必要な書類を揃えています)
I am creating documents for my visa application (ビザ申請のための書類を作成しています)
I am preparing documents for my visa application (ビザ申請のための書類を準備しています)

put together = まとめる、揃える
create = 作成する
prepare = 準備する

どうぞご参考に。

Ayumi L DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • prepare a document

  • I have been preparing documents for visa application.

書類を作成する」は prepare a documentと表現できます。

例文:
I have been preparing documents for visa application.
ビザ申請の書類を作成しています。

ここでは「書類を作成する」=「書類を用意、準備する」ですので、prepareを使います。

「作成する」というと createは使えないのか?と思うかもしれませんが、

例文:
I created a document in Word and saved it as a PDF.
Word で文書を作成し、PDF として保存しました。

この文のように、createは「新しく作り出す」という意味になります。

ご参考に!

回答
  • prepare documents

  • put together documents

書類」のことは英語で「document」といいます。
「作成する」は英語で「make」や「create」色んな言い方がありますが、
今回の場合はビザの書類を「準備する」という意味で使っているので「prepare」を使って表現します。

「ビザ」→「Visa」
「手続き」→「application」
「○○のために」→「for ○○」
「必要がある」→「it is necessary to」

「ビザの手続きのために書類を作成する必要があります」→
「It is necessary to prepare documents for a Visa application」

例文:
「その手続きのために書類を作成します」→「I will prepare documents for that application」

ご参考になれば幸いです。

good icon

69

pv icon

129830

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:69

  • pv icon

    PV:129830

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー