「説明書き(取扱説明書など)を事前にきちんと一読するような真面目な人」を
簡潔に英語で表現したいときにはどのように言ったらよいでしょうか?
He is diligent. ?
He follows the rules. ?
やはり詳細は必要でしょうか。。。?
確かにこの場合は He is diligent と言う言い方は伝わりますが、これだけでは彼が真面目の人言う事を示してるだけなので、彼が説明書を読む様な人と言うとこが抜けてるので、enough to read the instructions を加えた方がいいと思います。
Wiseはちゃんと説明書を読む賢い人という意味も含まれています。
straightforward もこの文章につかえます。
あとHe follows the rules もこの場合使えますが、これでは ただル-ルを守る人と言う意味になっちゃうので、He is diligent enough to follow the rules. と言うと、彼はル-ルを守れる様な真面目な人と言う意味になるので、いいと思います。
お役に立ちましたか?^_^