世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

良いの、気にしないでって英語でなんて言うの?

謝られた時に良いの、気にしないでって言う時ってなんて言うんですか?

default user icon
Yamaさん
2019/05/10 18:04
date icon
good icon

1

pv icon

5077

回答
  • It's alright, don't worry about it.

相手は謝ったら、It's alright, don't worry about it という表現を使えます。

最初の It's alright は「大丈夫ですよ」を伝えられます。

そして、don't worry about it は「きにしないで」という意味です。「ドンマイ」という表現と一緒と思います。少しいカジュアルな言い方です。

回答
  • It's fine, don't worry about it.

  • No worries!

  • No problem.

It's fine, don't worry about it.
大丈夫です、気にしないでください。

No worries!
全然心配しないで!

No problem.
問題ないよ。

上記のように英語で表現することができます。
No worries はオーストラリアなどでよく使われます。
「心配しないで」「気にしないで」のニュアンスになります。

お役に立てればうれしいです。

good icon

1

pv icon

5077

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:5077

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー