世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

なるべく早く対応しますって英語でなんて言うの?

問題が起きたので、担当部署に問い合わせたら、
なるはやで対応しますという返事が帰ってきました。
英語だったらなんというのでしょうか?

male user icon
Konanさん
2016/04/29 19:43
date icon
good icon

43

pv icon

107076

回答
  • We will deal with this as soon as possible.

  • We will work on it immediately.

  • We will address this issue shortly.

対処する は deal with~ がよく使われますが、work on~やaddress (~に取り組む)を使ってもよいですね。

なるべく早く は、おなじみの as soon as possible (ASAP とよく略しますが、略さないほうがフォーマルです)

その他にimmediately や、shortlyなどを使っても良いでしょう。

なお、会話ですと、たとえばWe will は、通常We'll となりますが、書く時は、略さないネイティブも多く、略さない方がフォーマルで自信あふれる感じになります。

回答
  • We will address the issue as soon as we can.

なるはやでその問題に取り掛かります。

address the issue; この問題に取り掛かります。
Solve/fixなどの解決するという意味ではなく、
addressは「取り組み始める、対処し始める」
という意味です。

関連
We will get back to you after we fix the problem
問題解決後そちらにご連絡します。

回答
  • I/We will deal with it as soon as possible.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I/We will deal with it as soon as possible.
なるべくはやく対応いたします。

as soon as possible は「可能な限りはやく」という意味の英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

43

pv icon

107076

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:43

  • pv icon

    PV:107076

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー