世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あっち行こ、こっちこっちって英語でなんて言うの?

子供がよくあっちで遊ぼう、こっちこっち、行こうと引っ張ってくるのですが、英語ではどう言えばいいでしょうか?

default user icon
Nozomiさん
2019/06/01 13:05
date icon
good icon

7

pv icon

12897

回答
  • Let's go that way/this way.

  • Come over here.

  • Over there.

ご質問ありがとうございます。

1)「あっちに行こう、こっちに行こう」

2)「こっちに来て」

3)「あそこだよ」

上記のようにそれぞれ訳すことが出来ます。

私の二人の息子たちも毎日このフレーズを使っています 苦笑。

お役に立てれば幸いです。

回答
  • "Let's go that way. This way, this way!"

子供があっちで遊びたがっているときに一緒に行く方向を示したいなら、"Let's go that way." が良い表現です。こっちを示しているときには "This way, this way!" と繰り返して言います。"Let's" は提案や誘いの意味を持ち、「一緒に〜しよう」という意味になります。「方向」を示す時には "way" を使い、"that" で「あっちの、その」と遠くを指し、"this" で「この、こっちの」と近くを指します。

子供を誘ったり一緒に場所を変える時に使える類似のフレーズとしては:
- "Come on, let's go over there."
- "Follow me, let's head this way."
という言い方もできます。

関連単語:
- direction (方向)
- over here (こちらに)
- over there (そちらに)

good icon

7

pv icon

12897

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:12897

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー