AI講師ならいつでも相談可能です!
選択肢がいくつかある時に「AかBどちらか一方を選んでください」といいたいです。
71
108185
Deanna J Wright
その「一方」は either となります。「選ぶ」は to pick. ここで、命令形になります。「〜か〜どちらか」は A or B と言います。
文章にまとめたら,Pick either A or B と言う英文になります。
Alice G
日本語の「どちらか一方」が英語で「either」といいます。
例文 (Example sentences):暖かい方か冷たい方どちらか一方を選んでください ー Please choose either hot or coldどちらか一方を選択することができます ー You can choose either one青いのか赤いのどちらか一方を選んでくださいPlease choose either red or blue
参考になれば嬉しいです。
TE
either A or BAまたはB
pick/choose one一つ選んで
either は「どちらか」というニュアンスの英語表現です。pick/choose は「選ぶ」です。
例:You can pick/choose either A or B.AかB、どちらか一方を選んでいただけます。
お役に立ちましたでしょうか?英語学習応援しています!
役に立った:71
PV:108185
シェア
ツイート
英語、話してみない?
ご利用にはDMM.comのログインが必要です