世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

仮で予定を組んでおくって英語でなんて言うの?

仕事の予定を仮で組んでおいて後で決定するということです。

default user icon
Keiさん
2016/05/08 21:00
date icon
good icon

28

pv icon

75906

回答
  • 1. We will make a tentative plan, and will fix it later.

  • 2. This plan is a tentative one. We can finalize it later.

  1. 一時的な計画を立てて、あとで決めます。
    2.このプランは一時的なものです。後で最終案にします。

1,2のいずれも話し言葉でメールでも使えます。
一時的な: tentative
決定する: fix はdecideほど固くない言い方で「固定する」イメージです。
同様にfinalizeも「最終化する」という意味なので「一時的な計画を最終案にする」という意味になります。

Yuuko Kono 仕事の英語パーソナルトレーナー
回答
  • schedule temporarily

  • schedule provisionally

  • set a makeshift schedule

scheduleは、名詞の他、動詞でも「予定を組む」という意味で使われます。

仮で は temporarily(一時的に), provisionally(暫定的に), など、また、形容詞でmakeshift(間に合わせの)などを使うとよいですね。

ですので、
schedule temporarily
schedule provisionally
set a makeshift shedule などと表現します。
(setの他に、make up, make outなども使えます)

回答
  • make a temporary plan

  • make a tentative plan

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

make a temporary plan
make a tentative plan

temporary や tentative は「仮の」というニュアンスの英語表現です。

例:
We are going to make a tentative plan and then make changes as necessary.
仮で予定を組んで、必要に応じて変更していきます。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

28

pv icon

75906

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:28

  • pv icon

    PV:75906

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー