いい写真って英語でなんて言うの?
写真を見せてくれた友達に「いい写真だね」と言いたいのですが、英語で「いい写真」って何ていうの?
回答
-
That's a nice picture.
「[いい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/56761/)」は nice と言います。
「[写真](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44671/)」は picture. photo より picture をよく使います。
英語の文章には主語と動詞を入れないといけないから、主語は That と言う写真の代名詞になり、動詞は be 動詞になります。be 動詞を this と活用すると is に変わります。
That is a nice picture.
省略して、 That's a nice picture と言います!
回答
-
That's a very well-captured photo.
★ 訳
「とても良く[撮れた](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/82999/)写真だね」
★ 解説
日常使いでは nice が最も一般的だと思いますが、こんなのもありますよ!という例をあげますね!
・well-captured「[上手に](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/79336/)撮られた」
実はこう見えて、風景写真家を目指したことがあるおっちゃんぬです。外国人のカメラ仲間とよく英語で話していたときのことを思い出しました。
capture は「〜を[捕らえる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/57101/)、捕虜にする」などの意味で覚えている人も多いと思いますが、「状況や場面を捕らえてうまく表現する」という意味で使うこともよくあります。
この単語を受け身の意味を持つ過去分詞にし、well-captured のように複合語にすることで「上手に撮影された(つまりその写真から情景が非常によく伝わる)」という意味で使うことがよくあります。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
This/That is a great photo.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
This/That is a great photo.
素晴らしい写真ですね。
a great photo は「素晴らしい写真」「いい写真」という意味の英語表現です。
シンプルに a good photo などでも良いでしょう。
ぜひ参考にしてください。