愛想が悪いって英語でなんて言うの?
旦那がものすごく愛想が悪い人です。お友達を家に呼ぶのにあらかじめ言っておきたいです。「愛想が悪い」って英語でなんて言うのでしょうか。
回答
-
Not very friendly
-
Unsociable
"My husband doesn't seem very friendly at first but he can be very funny once he opens up."
「夫は最初は愛想が悪く見えるかもしれないけど、親しくなるとすごく面白い人なの」
"I've had such a stressful week at work I was being unusually unsociable."
「今週は仕事がかなりキツくて、珍しく無愛想になっちゃった」
* husband: 夫、主人
* seem: 〜〜のように見える
* very: とても
* friendly: フレンドリー、愛想のいい
* at first: 最初は
* funny: 面白い
* once: 〜〜した後は
* open up: 心を開く、友達になる
* such: とても、あれほどに
* stressful: ストレスのある、大変な
* week: 一週間
* at work: 仕事で、職場で
* unusually: 珍しく
* unsociable: 愛想が悪い、非社交的な
ご参考になれば幸いです。
回答
-
My husband is not very friendly.
-
My husband is grumpy.
1)friendly フレンドリー、友好的
not very friendly フレンドリーではない →愛想が悪いという意味が成せると思います
2)あとは、 grumpy 機嫌が悪いとかイライラしたという意味です
これは、その人の性格を表現するより、今の(時点での)その人の状態(機嫌)を表すことに使われます