世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

それがいいんだよって英語でなんて言うの?

なんで日本人はそばを音を立てて食べるんだ!などと聞かれて、音を立てて食べる所がいいということを言いたい時。

female user icon
kanakoさん
2016/05/13 14:00
date icon
good icon

37

pv icon

25300

回答
  • That's what's fun about it.

直訳すると「そこが面白いところなんじゃないか」となります。
That's what's great about it. (それが素晴らしいんじゃないか)とも言えます。

シチュエーションが音を立てて食べるということなので、この場合は文化の違いもありますから、他にこういう言い方もできるでしょう。

Well, that's how Japanese people eat noodles. Just give it a try.
それが日本人の麺の食べ方ですよ。あなたもやってみたら?

That's whatやThat's howはよく使われる構文なので、ぜひマスターしてくださいね。

Yumi 発音コーチ、英語コンサルタント
回答
  • This is the point.

英訳例では「これが重要なんだよ」という意味で、「それがいいんだよ」と表現できます。 他にも、自分が言いたい事がナカナカうまく表現できない場合において、相手がフォローしてくれたり、言い方を変えて、「それが言いたかったんだよ」と言いたい場合にも、This is the point.が使えます。(※ This is my point.と“私の”に変える事も多いです)

お役にたてば幸いです☆

回答
  • That's why it's good.

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
That's why it's good.
「だから良いんですよ」

That's why は、「だから~なんだ」の意味です。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

37

pv icon

25300

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:37

  • pv icon

    PV:25300

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー