世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

融通って英語でなんて言うの?

融通が聞くと行ったりする時の「融通」ですが、英語で何ていうのでしょうか?

default user icon
GEEさん
2019/07/10 11:36
date icon
good icon

5

pv icon

11427

回答
  • flexible

  • adaptable

融通の利くは「flexible」や「adaptable」などと表現できます。「flexible」は"柔軟、柔順な~"と言う意訳で「adaptable」の方は"適応しうる"の意訳になります。


・He is a very flexible person(彼はとても融通の利く・柔軟な人です)
・This product is adaptable to various situations(この商品は様々な状況に適応できます)

回答
  • flexible

flexibleは「柔軟である、融通がきく」という意味の形容詞です。
例えば、
「私の予定は融通が利きます」とかなら
My schedule is flexible.
と言います(^_^)

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • be flexible about 〜

be flexible about 〜=~にかんして融通が利くという意味です。

例文:
This store is flexible about customer's requests.
(この店はお客様の要望に対して柔軟に対応してくれます)
We can be flexible about your starting date.
(始められる日については融通できます)

少しでも参考になれば幸いです。

Shiori S 英語講師
good icon

5

pv icon

11427

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:11427

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー