もうこれ以上我慢できないという意味で言いたいです。
I can't take it anymoreかI can't stand it anymoreが一番使いますね。
That's it!と入れると「もうこれまで!」と言う意味なので「これ以上は無理」と言うニュアンスになります。
I had enoughはこれ以上いらない時に使うのでこの場面でも使えます。
他の方の回答に加えて、
I've had it!
という表現をご紹介します。
I've had it は、
我慢の限界で、もううんざりだ、という意味です。
もし、ものがもう壊れそうで限界だ、というときは、主語を it にして
It's had it.
と言えます。
I have ... が It has... になります。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
I can't stand it anymore.
「もう私は我慢できません」
または
I'm at my breaking point.
「私は我慢の限界です(直訳: 壊れそうなポイントのギリギリのところにいます)」
などのように表現できます。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」