世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

食べたって英語でなんて言うの?

友達に「きのう何食べた」って聞きたいときの「食べた」って英語で何ていうの?

default user icon
keitoさん
2019/07/21 18:08
date icon
good icon

17

pv icon

18731

回答
  • ate

英語では「食べる」という動詞は"eat"です。

過去形の「食べた」は"ate"となります。例えば:
"I ate sushi."は「寿司を食べた。」です。

しかし、過去について質問する時は"ate"は使えません。その代わりに"did"+現在形で過去について聞いていることを表します。
"What did you eat yesterday?"
「昨日何をたべた?」

例会話:
"Did you eat sushi yesterday?"
「昨日寿司を食べた?」
"No, I ate ramen."
「いいえ、ラーメンを食べた。」

参考になれば幸いです

回答
  • I ate it.

ご質問ありがとうございます。

・「I ate it.」
=それを食べました。

(例文)Did you eat the cookies?// I ate it yesterday.
(訳)クッキー食べた?//昨日食べました。

(例文)I ate it last night. It was really good.
(訳)昨晩食べました。とても美味しかったです。

単語:
昨晩 last night

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

17

pv icon

18731

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:18731

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー