実感がわくって英語でなんて言うの?
妻の出産に立ち会いましたが、産まれてきた子供の鳴き声を聞いて父親になった実感がわきました。
回答
-
I now feel like I’m a father.
-
I realized again that I'm responsible for bringing up my child.
1) feel like ~ ~のような気がする →実感がわくという意味を成せると思います
now をつけて、今やっと~の気がする と、’今’を強調することもできます
’僕は今やっと父親の実感がしている’
2)あと、realize はっきりと分かる、自覚、実感する を使って言うこともできます
be responsible for ~ ~の責任がある
bring up ~ ~を育てる
’僕は子供を育てる責任を再度はっきりと実感した’ という意味になります