銘(めい)って英語でなんて言うの?
金属や碑などに名前を刻むことを「銘を刻む」といいます。また、座右の銘という時もこの単語を使います。
回答
-
inscription
-
engraved signature
「銘」の一般的の翻訳は"inscription"です。他に、何かの製品(普通は金属や碑など)に誰がそれを生産したかを表すようの「銘」は"engraved signature"と言えます。
あと、「銘を刻む」の「刻む」は"to carve"や"to engrave"などのように翻訳できます。
例文:
"No one knows what this monument's inscription means."
「だれもこの碑の銘がどいう意味かが分からない。」
参考になれば幸いです。