親友が、英語留学中の私の娘に会いにコロラドまで行ってくれます。
どうやら、現地で日本人の友達を作り、あまり英語が上達していないという報告が入っているので、娘がちゃんと英語環境を保てるように、よく見ていて欲しいです。
○○しないかちゃんと見てて!
と案外よく使うな、と思ったので教えていただきたいです。
見張ることを英語では watch や keep an eye on と言います。なので、「日本語を使わないように見張っておいて!」というなら:
1) Please keep an eye on her so that she doesn't use Japanese!
2) Please watch her so that she doesn't use Japanese!
3) Please make sure that she is not speaking Japanese!
ちなみに make sure that〜というのは、「〜を確かめる、確認する」という意味なので、直訳の「見張る」ではないですが、3)は「彼女が日本語を使っていないか確認しておいて!」のようになります。どうぞご参考に!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話