世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

許されないって英語でなんて言うの?

他人から「許されない」こと。「私は許されないことをした」のような時に使う。

default user icon
jackさん
2019/08/10 23:30
date icon
good icon

36

pv icon

35884

回答
  • cannot be allowed

  • cannot be forgiven

  • unacceptable

1、This cannot be allowed.
「許可できない」、「認められない」というニュアンスです。手続きや規則など。

2、This cannot be forgiven.
forgiveは「許容する」「罪を許す」「多めに見る」というような意味ですので、「これは到底許されないことだ」というようなニュアンスです。倫理的な話に多いかもしれません。

3、This is unacceptable.
accept「受け入れる」と-able 「できる」の前に un- がついているので、「これは受け入れ難い」という場合です。

どちらも批判する側の視点に立った時に使える表現だと思います。

例文のようにあなたが責められる側、「私は許されないことをした」という場合は I did something unforgivable. がよいかもしれません。2で紹介したforgiveを3の方法と同様に変化させたものです。

回答
  • something that can't be forgiven

something that can't be forgiven
許されないこと

上記のように英語で表現することもできます。
forgive は「許す」という意味の英語表現です。
can't be forgiven で「許されない」となります。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

回答
  • I did something that is unforgivable.

  • I did something that I can't be forgiven for.

どちらも「私は許されないことをした。」という意味です。
1) I did something that is unforgivable.
「私は何か許されないことをした。」
unforgivable は「許されない・容赦できない」という意味です。
that was unforgivable と言えなくもないですが、is になっている理由は、許されないのはこの先も続くからです。

2) I did something that I can't be forgiven for.
「私は何か許されないことをした。」
can't be forgiven 「許されることができない」=「許されない」

ご参考になれば幸いです!

good icon

36

pv icon

35884

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:36

  • pv icon

    PV:35884

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー