世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

しばらく進んでくださいって英語でなんて言うの?

道案内でしばらくまっすぐ進んでください。と言いたいときの「しばらく」はどのワードが適切でしょうか?
for a while, for a moment, in a while, for now... etc.

できれば日常会話よく使われる「しばらく」のワードの使い分けも教えてほしいです。

default user icon
ayaka さん
2019/08/14 21:19
date icon
good icon

11

pv icon

6894

回答
  • Keep on going

  • For a while

  • Until you see~

この場合は人 によって全然言い方が変わってきてしまうので、なるべくいろんな言い方を使うようにしました。全部似たような意味ですが、ちょっと違う意味なので、全部違う言い方として解釈しました。

最初の言い方はkeep going あるいはずっと進んでくださいとまだまだと言いたい時にぴったりな言い方だと思うので、是非使ってください。

二つ目の言い方はまだあるいはかなり先(しばらく行って)と言いたい時に使うので、是非場合状況にあっていて言い方だと思ったら、是非使ってください。

最後の言い方は分かりやすい目じるしがある時にその目じるしが見えたらと言いたい時に使ってください。例えばコンビニが見えたら、と言いたい時とかに是非使ってください。

お役に立ちましたか?^_^

回答
  • for a little while

今回のような道案内の場合は
Walk this way for a while. 「しばらくの間、この道を歩いていってください」
Go straight for a little while. 「ちょっとしばらくの間、直進してください」
あたりがいいでしょうか。 little は入れても入れなくても特にあまり意味はないのですが、強調としてたまに使います。

【for a moment】これもしばらくという意味ですが、道案内ではあまり使わないかも。moment =「瞬間」で理解するとわかりやすいかもしれません。
Wait a moment.「一瞬待って」
He stopped for a moment. 「彼は一瞬動きを止めた」

【in a while】しばらく経った後の話をする時に使うことが多いです。
I haven't been there in a while. 「そこにはしばらく行っていない」
He'll come in a while. 「彼はしばらくしたら来るでしょう」

【for now】 「今のところは」「とりあえず(臨時的に)」というニュアンスの時もあります。
Bye-bye for now. 「とりあえず(一時的に)お別れだ」
This is enough for now. 「現時点ではこれで十分だ」

good icon

11

pv icon

6894

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:6894

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー