AI講師ならいつでも相談可能です!
先生に「できました」というときの「できました」の英語の言い方を教えてください。
29
40051
Teruo Himeno
I’ve done it. 現在完了形表現です。できた!!って感じの表現です。よく使われます。I did it. 過去形の表現です。できました!ということです。上の表現が現在形なだけに臨場感が少し劣る感じがします。I made it. 英語表現では様々な表現に使われます。やった!!できた!!成功した!合格した!本当に色々とでてきます。動詞makeの本来持つ意味は単純に作るではなく、時間や苦労をかけて頑張って作ったという意味を持ちます。makeが使われるとそういう感覚が感じられます。
回答したアンカーのサイト
Michelle N
ご質問ありがとうございます。
「できました」というのは finished や done を使って表現することができます。そのときに、"I'm finished." や "I'm done." のように、I'm をつけることで、「今(ちょうど)終わった」ことを強調できます。
ご参考になれば幸いです。
Nicole T
・「I'm finished!」=できたよ!
(例文)I'm finished!// Great job. Can you show me your artwork?// Sure!(訳)できたよ!//よくできたね!作品見せてくれる?//いいよ!
単語:finish 終わる
お役に立てれば嬉しいです。Coco
役に立った:29
PV:40051
シェア
ツイート
英語、話してみない?
ご利用にはDMM.comのログインが必要です