電話をもらったのに出られず、ごめん寝ちゃったと言いたい時の「寝ちゃった」って英語で何ていうの?
質問ありがとうございます。
こう言えますよ、
❶Sorry, I feel asleep.
(ごめん、寝ちゃった)。
または、
Sorry, I was sleeping.
(ごめん、寝てたわ)。
電話をくれた相手にこう言えますよ;
Sorry I didn’t pick up, I feel asleep.
(電話でれなくてごめんね、寝ちゃってた)
参考になれば嬉しいです!
こんにちは。
「寝ちゃった!」は「I fell asleep」が近いかなと思います。
「fell asleep」は「fall asleep」の過去形です。「fall asleep」は「眠り込む、寝入る」という意味なので過去形になると「寝ちゃった、眠り込んじゃった」という意味になります。
「I overslept」も近いニュアンスがあります。
「overslept」は「寝過ごした」という意味で、「oversleep(寝過ごすという意味)」の過去形です。
参考になれば嬉しいです。
1) I fell asleep.
「寝ちゃった」は英語で I fell asleep と言えます。
ちなみに sleep は「寝る」や「睡眠」などの意味があります。
例:
Sorry, I fell asleep and I couldn't get your call.
ごめん、寝ちゃって電話に出られなかった。
「寝ちゃった。」は、
"I must have dozed off."
"I fell into a doze."
という表現を使うことも出来ます。
"doze off"は、「うとうとする」
"doze"は、「うたた寝・居眠り」
という意味です。
ご参考になれば幸いです。