日本では歩行者用信号は上が赤、下が青(緑)ですが、どのように色の位置を説明すればよいか分かりません。
上を指す単語はup top above などいくつかあると思いますが、例えば
「歩行者用信号機の上の色は赤です」
という文の場合、「上」を表現する最も適切な単語はどれでしょうか?
よろしくお願いいたします。
信号機の一番上、または何かの一番上を示す単語で適しているのは top です。
The top color is red / The color at the top is red = 一番上の色は赤です。
そのほかにも、
Top of the mountain =山の上(山頂)
Top of the shelf = 棚の一番上
など、一番上を示すのが top です。
Up は方向の「上」を示しますが、一番上とはまた違います。たとえば、
Let's go up = 上に行きましょう
Let's go to the top = 一番上に行きましょう
この二つはこのように違います。Up は名詞にはなりませんが Top は The top のように、名詞として使えます。
Above は位置を示すので、「何かの上」という感覚で使います。
例:
The bird was flying above the sea. 鳥は海の上を飛んでいました。
The resident who lives above is very loud. 上に住んでる住民はとてもうるさい。
どうぞご参考に。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話