相手を敵視して辞めさせたいなら「I want to force her out of a job」がいいかもしれないです。
「Force out」とは「追い出す」と言う意味です。
ビジネスでも、使えない社員を「Force out」することだってあります。
ソニーも、「追い出し部屋」と言うのもあったみたいです。
ニューヨークタイムズでしたっけ、ソニーは使えない社員をどっかの腐敗した工場へ異動させて辞職に追い込むと言う作戦を報告したのは。
また、「I want to make her quit her job」もあります。
これは日本語にすると「彼女に仕事を辞めさせたい」と言う意味になります。
例文:
- I can't stand her attitude. I want to bully her and make her quit her job (彼女の態度が耐えられないわ。いじめて仕事を辞めさせたい)
ご質問ありがとうございます。
動詞の「辞める」は英語で、「quit」と言います。
この状況では、動詞は使役形(〜せる)という形に変更されているし、「〜たい」という形も利用されているので、「want for 誰々 to ~」となります。
主語もいるので、この場合では自分の「I」と言います。
合わせて、「I want for him/her/them to quit!」となります。
もちろん、性別によって、「him」や「her」や「them」の一つを選びます。
ご参考になれば幸いです。
場合によりますが、自分がクビにできる立場でこのスタッフをクビにしたい、もしくは自分に権限はないが、上層部に申告してクビにさせたいということであれば、fired が使えます。
quit はそのスタッフが自発的に辞めるニュアンスになります。
I want him fired.
彼にはクビになってほしい。(解雇されてほしい)