世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

将来が楽しみって英語でなんて言うの?

友だちとの会話で、将来の夢をきいたとき、「(その夢が叶うであろう)将来が楽しみだね!」「私もその夢が叶うのを楽しみにしてるよ!」という場面です。

female user icon
uchiさん
2019/09/28 17:02
date icon
good icon

20

pv icon

26299

回答
  • looking forward to the future

  • look forward to the future

ご質問ありがとうございます。

この表現はとても便利だと思います。「楽しみ」は色々な翻訳があるので、使い方にご注意ください。

「何か」が楽しみについて話したい時、「looking forward to 何か」と言います。もちろんしゅごによって「look forward to 何か」もふさわしいです。

将来について話す時、「looking forward」の方がより良いです。be動詞と使ったら、現在進行形となり、今でも今からでもずっとやっているという意味となります。例えば、「I'm looking forward to~」=「〜が楽しみしている」です。

例文:

I'm also looking forward to when your dream comes true!
「私もその夢が叶うのを楽しみにしてるよ!」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I hope you can make your dream come true.

既に他の適切な回答が挙がっていますので、
私の方からは、日本文の英訳という訳ではないのですが、
質問者さんのおっしゃってる文脈で使えそうな他の表現を提示させて頂きます(^_^)

I hope you can make your dream come true.
「きみの夢叶うといいね」
*make「させる」(使役動詞のmake)
*come true「実現する」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

20

pv icon

26299

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:26299

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー