しょうもないことって英語でなんて言うの?
心配性なのでしょうもないことをずっと気にしてしまう。
回答
-
I'm a worrywart so I worry about the little things.
[useless, minute details, little things] は全てしょうもないことを表現できます。
worrywart は 心配性の意味です。
心配性の方でしたら、しょうもないことは「little things または minute details」を使う方が良いと思います。「little things または minute details」は「小さな事や詳しいところ」の意味です。
「useless」も使えます。しかし、少し否定的なイメージがあるので、そこは気をつけてください。
回答
-
I'm a worrier so I worry about small things.
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
I'm a worrier so I worry about small things.
「私は心配性だ。だから、小さなことを心配している」
心配性はworrierとかworrywartと言いますが、前にアメリカ人の人がworrywartはあまり聞き馴染みがないと言っていたので、地域差があるのかもしれないですね。
あと、しょうもないことは、私がよく使うのは、small thingsとか、あと、trivial thingsとかでも大丈夫です。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI