世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

私が協賛してるって英語でなんて言うの?

とあるイベントに物品協賛します。
協賛で提供するグッズにうちのロゴを入れる予定です。
〇〇(イベント名) supported by △△(弊社名)
のような英字を入れたいのですが、このイベントのメインスポンサーは別の会社です。こういう場合適切な表現はありますか?

default user icon
kuruさん
2019/10/12 02:48
date icon
good icon

1

pv icon

7675

回答
  • sponsor

  • cooperate

質問内容の日本語を英文にすると、以下のようになるかと思います。
例)This even is sponsored [cooperated] by ABC Inc.
(このイベントは株式会社ABCが協賛しています)
例)We are sponsoring [cooperating] this event.
(私たちはこのイベントを協賛/応援しています)

日本語でも「スポンサー(名詞:「 協賛する者」という感じで使われていますが)」という言葉があるように、英語でも動詞"sponsor"という単語を当てることができます。"cooperate"でもOKです。それでも、英語圏のYoutuberなどが他のチャンネルや会社とコラボした時は、"sponsor"という単語を使っていることの方が多いみたいです。

Kana O DMM英会話講師
good icon

1

pv icon

7675

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:7675

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー