とあるイベントに物品協賛します。
協賛で提供するグッズにうちのロゴを入れる予定です。
〇〇(イベント名) supported by △△(弊社名)
のような英字を入れたいのですが、このイベントのメインスポンサーは別の会社です。こういう場合適切な表現はありますか?
質問内容の日本語を英文にすると、以下のようになるかと思います。
例)This even is sponsored [cooperated] by ABC Inc.
(このイベントは株式会社ABCが協賛しています)
例)We are sponsoring [cooperating] this event.
(私たちはこのイベントを協賛/応援しています)
日本語でも「スポンサー(名詞:「 協賛する者」という感じで使われていますが)」という言葉があるように、英語でも動詞"sponsor"という単語を当てることができます。"cooperate"でもOKです。それでも、英語圏のYoutuberなどが他のチャンネルや会社とコラボした時は、"sponsor"という単語を使っていることの方が多いみたいです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール